新100名山 藻岩山
2017年7月17日 札幌市の裏にある藻岩山に登りました。関西で言えば、神戸の後ろにある六甲山のような山だ。山頂には展望台(レストラン&ロープウエイ駅)があるし、うっそうとした原生林に近い状態が保たれているので、天然記念物「藻岩山原始林」にも指定されている。札幌市民が愛する山だ。藻岩山33ヶ所と呼ばれる観音像が道の傍で見守り、心強かった!
新日本100名山  531m
藻岩山山頂の展望台・レストラン・ロープウエイ駅。 12:51
天然記念物《藻岩原始林》の碑 11:33

 
午後から雨の天気予報なので、早目に登山口に着くようにしたが、着いたとたんに雨! 原生林の中を登っていくそうなので、雨中を歩くのも趣があるのでは・・と、開き直る。早速に、お地蔵さん(観音像)が現れる。ひとつづつ顔も雰囲気も違うので、とても元気づけられる。大木も現れるのだが、木の種類が書いてあり、楽しい。
もいわ山登山地図 もいわ山・慈啓会病院登山口 9:49
登山口から出発。
あいにく雨が降ってきた。 9:50
3番の観音像。 9:57 
 
《おひょう》の大木。(ニレ属) 10:00 落葉広葉樹林下の、しっとりした
道を歩く。 10:01
この大木は「ハルニレ」
(材質は、おひょうと似ている) 10:03
5番の観音像。 10:05
木の階段を登っていく。 10:15 雨でしっとりと濡れた原生林を
歩いていく。 10:18
9番の観音像。 10:20 1948年、日本初のスキーリフト跡。
10:22

 
日本で最初のスキーリフト跡から、木段の急坂を登りきると、「馬の背」だ。 山頂へ向かう他の登山道との分岐点だ。この近くでヒグマを目撃したそうで、"熊出没注意"の看板が。
徐々に登りが続く。 10:25 13番の観音像。 10:30
急坂 (木の階段)を登っていく。 10:32 急坂の角に観音像。 10:38
急坂 (木の階段)を登っていく。 10:42 《馬の背》に到着
(山頂へは左折。 1.1km) 10:44

馬の背から、尾根道を進んでいく。最初のうちは平な尾根道らしい風情であったが、道にはだんだんと石礫が増えて、ジグザグの登り道となり、木段の急坂となってきた。疲れて、すれ違った人に「山頂はどこですか?」と聞くと、「もうすぐそこ」の返事! 霧の中で、到着!
雨の中、ぬかるんだ尾根道を進む。 10:48 21番の観音像。 10:54
尾根道に、石ころが増えてきた。 10:58 25番の観音像。 10:59
尾根道の登り。
削岩のような石が道を覆う。 11:06
傘をさした人が、我々を
追い抜いていく。 11:08
じぐざぐ道の登り。
角に、27番の観音像。 11:11
28番の観音像。 11:14
29番の観音像を見ながら、木段を登る! 11:17
31番の観音像。 11:23 山頂まで・・もうすぐ。 11:25
霧の中、もうすぐ! 11:25 ロープウエイ展望台に到着! 11:27
 
このまま雨が強くなると周りが見えなくなるので、観光客に頼んで、取り急ぎ三等三角点の前で、記念写真をパチリ。『観音寺・奥の院』というお堂があり、お休みください・・と書いてあるので1階のベンチでおにぎりをほおばり、濡れたシャツを着替える。ところで、前にある展望台にきれいなレストランがあるので、思い切って入る。おにぎりを食べたあとなので、少し温かいスープで済まそうかと話していると、「山登りの人ですよね」「山登りの人には、カレースープランチ」が20%引きとなっています」・・・ムムム、その言葉につられて発注!
山頂で記念写真
(藻岩山三等三角点にて) 11:29
《山の花 ヨツバヒヨドリ》 11:32
山頂にある『観音寺・奥の院』
(この下でおにぎり) 11:33
山頂のきれいなレストランに入る。
12:15
温かい「スープカレー」
(山登りの人は20%割引) 12:20
三角点横の『観音寺・奥の院』 12:52
三等三角点 (藻岩山) 12:52 三角点のある場所から、元の登山口に
向かって下山する。 12:52

 
レストランで食事を楽しんでいるうち、すっかり雨が上がってきた。下山は、山頂からスキー場脇を通り、雪友荘付近へ縦走する予定だったが、下山先からの交通の便が自信なく、展望も見えないであろから、元来た道を下ることにした。雨が上がったので、オオウバユリを始め、多くの花が目について、楽しませてくれた。
下山開始。 (展望台を振り返る)
12:53
元の慈啓会登山口に向かって、
下山開始。 12:55
右の観音様にお礼をいい、木段を下りていく。 12:59
ジグザグ道のコーナー、
28番観音様にもお礼を。 13:01
滑りやすい石ころ道を
下っていく。 13:07 
やっと平らな尾根道に出る。 13:12 《山の花 モイワシャジン》 13:13
木々の間から、うっすらと
街並みが見える。 13:20
馬の背分岐点。
右折して登山口まで、あと1.8km! 13:23
《樹の花 ノリウツギ》 13:25 雨上がりの大木に
「カタツムリ」が。 13:35
《山の花 トリアシショウマ》 13:37 《山の花 オオウバユリ》
(雨が止んで、沢山花が開いてきた) 13:41
“日本初のスキーリフト跡地”
に戻ってきた。 13:43
《山の花 コオニユリ》  13:55
観音寺・登山口に到着! 14:04  観音寺・登山口に到着!
(雨はすっかり止んだ!) 14:05