|
音羽山・山頂風景 11:54
|
|
大谷駅を降りて、蝉丸神社(せみまる)へ。1000年以上前に、琵琶法師・蝉丸を主神と祀る音曲芸能の神社。又、1805年に大津から京都へ牛車用道路が作られ、その花崗岩の切石が『車石』として飾られている。 逢坂から、木の階段を登っていく。石段や木段を登る。たいらな尾根道に出て、道脇にメダケを見たり、雑木林やリョウブ林を歩いていくと、音羽山の山頂に出る。
|
|
|
|
山科駅で京阪電車に乗り換え、
大谷で下車 9:10 |
『車石』・・1805年に牛車用道路が作られた。
9:13 |
|
|
蝉丸神社境内の舞台から、神社を見る 9:16 |
蝉丸神社の裏手から登り始める。 9:18 |
|
|
《逢坂の関跡》 9:47 |
逢坂の歩道橋を渡る 9:49 |
|
|
木の階段が、続いていま〜す。 9:52 |
やっと、たいらな尾根道に出、雑木林の中を
進んでいく 10:20 |
|
|
今度は、(延々と)感じる、石段が続く。
10:26 |
今度こそ、平らな、馬酔木(アセビ)の樹がある
雑木林を進む 10:37 |
|
|
NTTの無線塔があるポイントを横目で
進んでいく 10:39 |
山腹の道を徐々に登っていく 10:42 |
|
|
リョウブ林を進む。
下部は、鹿に食べられているようだ 10:51 |
音羽山山頂と牛尾観音方面への分岐付近にある、
休憩所 11:05 |