2015年9月19日 滋賀県にあり、かって琵琶湖で最大の島だった奥津島の最高峰だった奥島山(おくしまやま)に登ってきた。山頂付近には巨石があり、信仰の名残をとどめる。帰りに、西国31番札所の長命寺(ちょうみょうじ)をお参りする予定だったが、間違って下ってしまい、お参りできず。
425m。 
山頂付近には、しめ縄の巻かれた磐座がある。 12:23 

 
JR近江八幡駅から、長命寺行のバスに乗り、渡合バス停で下車。北へ、島小学校横を、のんびりと若宮神社へ向かう。島小学校では、今ではめずらしい二宮金次郎の銅像があり、本日は運動会の真っ最中だった。赤い曼珠沙華の花が、咲いていて、のどか
地図 JR近江八幡駅から、長命寺行バスへ 9:50
渡合バス停で下車 10:18 渡合バス停から、北へ向かう。 10:18
“島小学校”の運動会が、にぎやかだ。 10:23 運動会を横目に見ながら、北へ進んでいく。 10:23
稲穂が、台風で倒れている。 10:24
道の奥には、赤い曼珠沙華!10:25 若宮神社。 10:33

 
 若宮神社の鳥居横から、林道が出ている。竹林・杉林の中、林道をくねくねと登っていくと、広場に出て、水フォーラム説明の掲示板がある。ここは、国民休暇村へ下りる分岐点でもある。一休みして、「長命寺方面」の標識を頼りに、南方へ、登り始める。
奥島山治山工事と書いた道に、出発。 10:35 左右には、竹林、杉林。 10:44
登り道を進んでいく。 11:06 水フォーラム記念林。右折すれば、
国民休暇村・近江八幡。 11:11


 
広場から、長命寺方面へ、山道を登り始める。 大きな岩がゴロゴロと出てくる登り坂だ。 ときどき、木々の間から、青い琵琶湖が、眼下に見える。見晴らしの良い場所があったので、そこで昼食。横には大きな石がどっしりと聳え、「天之御中主尊」の標識が立っている。
長命寺方面に、いざ出発。 1
1:18
我々は、長命寺方面へ
向かって、直進。 11:20
登り坂と共に、大きな岩が増えてきた。 11:20 大岩がゴロゴロ。 11:26
大きな岩がゴロゴロと! 11:45 光がシダに輝く。気持ち良い歩きだ。 11:47
大きな岩には、「天之御中主尊」と
書かれた標識がある。 12:07
なかなかの巨岩である。
(全体が写らない) 12:07 

 
昼食休憩の後、ゆるやかなアップダウンを繰り返し、山頂に到着。 山頂近くには、巨石があり磐座のしめ縄がかかっている。 近くの大きな岩にのって、琵琶湖を眺める。青く澄んで、とてもきれいだ。 下山にとりかかると、すぐ近くに夫婦岩(?)のような、これまたしめ縄がかかった巨石がある。 長命寺方面へと下っていく。最後に、道路に出たが、そのまま、間違って下っていったらバス停へ出てしまった。一旦、登らなければいけなかったのだ。残念。
眼下に、琵琶湖の沖島が、くっきり 12:11 おぉ!突如、山頂に到着。
(津田山と書いてある) 12:20
記念撮影
(しめ縄の巻かれた磐座の前で) 12:23
:おぉ!すばらしい琵琶湖の眺めではないか!
ぱちり! 12:29
青く澄んだ琵琶湖、沖島、湖北の山々が、きれい!。(山頂南側の岩場) 12:29
これも立派な、しめ縄が
張られた『夫婦岩』 (?)。 12:31
長命寺山手前。分岐を直進して、
長命寺方面へ向かう。 12:44 
トウゴクシダの海の中を
歩いているようだ。 12:48
長命寺山ふもとを進んでいく。
12:51
車道を下る。
(長命寺は、逆に登りであった) 13:12
バス停がある集落に到着。 13:25
バス停の前には、長命寺港。沖島行きの船が停泊している。 13:27