2010年5月5日  佐渡の最高峰 金北山(きんぽくさん)に登る。 金北山は、S字の佐渡島の北側、大佐渡山脈のほぼ中央に位置する。昨日のドンデン山から縦走路があるが、時間がないため、本日は白雲台から、防衛庁管理道路を歩くプラン。雪解けの道端には、早春花の花々。カタクリ・キクザキイチゲ・エゾエンゴサクなどの花を見ながらのハイキング。
   日本300名山。 1,172m
佐渡・最高峰の金北山を、両津から仰ぎ見る 7:56
金北山:地図


 白雲台から、防衛庁管理道路を金北山にむかう。 道横には、雪解け水。雪渓が解けた山腹には、早速に早春花! フキノトウ・カタクリ・キクザキイチゲ・エゾエンゴサク・ショウジョウバカマ・・。
放牧 (大佐渡スカイライン。バス車中より) 8:18 白雲台交流センターに、到着! 8:30
白雲台パノラママップ (真野湾・北アルプス) 
本日霞んで見えず 8:32
このゲージから、
防衛庁管理道路を進む 8:43
正面は、防衛庁レーザー 8:44 《山の花 ショウジョウバカマ》 
きれいなピンク! 8:45
《山の花 フキノトウ》
(きれいな花?おいしそう?) 8:46
《山の花 キクザキイチゲ》 8:46
道横の土手には・・・フキノトウ
(雪解けすぐ、なのだなぁ) 8:53
道沿いの土手に、カタクリの花・・・
ピンクがきれい 8:55
歩く道から、めざす金北山を遠望。 
土手には、フキノトウ 9:04
道の両側に、雪用の赤・
黄ポールがつづく 9:06
正面の、めざす金北山に、道がつづく 9:27 《野の花 スギナ(ツクシ)》 (いっぱい!) 9:29
《山の花 フキノトウ》 (道沿い) 9:33 金北山が透けて見える、ブナ林  9:35
白雲台から、防衛庁管理道路を、金北山に向かう 9:37
金北山神社・狛犬 10:05 金北山神社へは、この階段を登っていく 10:06


山頂には、金北山神社がある。眼下には、両津湾・真野湾が一望。
霞んではいるが、目では判明できる! しばし、景色を楽しむ。
先着組が出迎える 10:07 金北山・山頂の、金北山神社 10:08
記念撮影 松尾・猪俣さん
(金北山山頂の神社にて) 10:10
霞んでいるが・・・両津港・加茂湖方面を眼下に 
(金北山山頂から) 10:12
見下ろす雪渓の先は、初盛ダム 10:21 さぁ金北山・山頂から下山だ 10:22


山頂から、来た道を戻る。
金北山・山頂から下山し始める。 
雪渓のあとには、フキノトウ 10:23
振り返ると・・・ドンデン高原へと
つづく大佐渡山脈 10:31


← 残雪が、道横にある風景 11:03

道沿いに咲くカタクリ群生 11:13 雪解け水が、道路横へ落ちてくる 10:40
道から見下ろせば・・ブナ林 10:42
《山の花 キクザキイチゲ》 (むらさき) 11:26 《山の花 ミヤマカタバミ》 11:30
《山の花 スミレサイシン》 11:30 《山の花 エゾエンゴサク》  11:31
《山の花 エンレイソウ》 11:31 《山の花 ショウジョウバカマ》 11:34

  大野亀  佐渡島の最北端付近にある。波打ち際から頂上まで一枚岩の巨岩。(標高167m)。《亀》は、『神』・アイヌ語の『カムイ』に通じる神聖な島を意味しているそうだ。 頂上には、航海の安全を祈願する石塔がある。 5・6月には、約40万本のカンゾウの花が一斉に咲き、麓を黄色で覆いつくすので有名。
これが・・《大野亀》。6月には、トビシマカンゾウが咲き乱れるという 13:32
『佐渡弥彦米山国定公園』 案内図 13:47 キリが取れ、『大野亀』へ登り始める 13:50
あそこが、『大野亀』山頂 13:55 急坂で、立ち止まって風景を楽しむ 13:59
『大野亀』山頂めざし、急坂を
ジグザグと登っていく 14:06
もうすぐ! 『大野亀』山頂 14:09
《山の花 ホタルカズラ》 
珍しい・・ (山頂付近) 14:10
三等三角点 (『大野亀』山頂) 14:12
『大野亀』山頂の、善宝寺石塔 14:13 『大野亀』山頂から、もと来た道を下山する
14:17
《大野亀》から下山途中、下を見れば澄み切った日本海。 14:20

  願集落から、海岸遊歩道を二ツ亀へ向かう。 日本海の荒波で侵食された奇岩・巨岩を見ながら遊歩道を歩く。 途中には、《賽の河原》の洞窟がある。幼くして死んだ子供の冥福を祈る10cm程の地蔵が無数に祀られている。 到着地の二ツ亀は、海霧でほとんど見えず。
願集落から、二ツ亀に向かって、
海岸沿いを歩く 15:04
《野の花 ハマエンドウ》
(二ツ亀に向かっての、海岸沿い) 15:07
賽の河原 (
二ツ亀に向かって、海岸沿い) 15:10
巨岩・奇岩の、海岸沿いを、
二ツ亀に向かう 15:13
《山の花 アマドコロ》
(二ツ亀に向かって、海岸沿い) 15:16
《野の花 ハマハタザオ》
(二ツ亀に向かう、海岸沿い) 15:17
キリに霞む『二ツ亀』 15:29 《山の花 ウラシマソウ》 
(二ツ亀から県道に向かう土手) 15:34
《山の花 オドリコソウ》 
(二ツ亀から県道に向かう土手) 15:36
《山の花 ホタルカズラ》 
(佐渡では、姫名草・ヒメナソウと呼ばれている) 15:37
《野の花 ヘラオオバコ》
(二ツ亀から県道に向かう土手) 15:37
『二ツ亀』付近から見る《大野亀》 15:39

ドンデン山 (新潟・佐渡)