|  |  | 
              
                | 山頂展望台! 14:10 | 地図。 14:13 | 
              
                |  飯盛山山頂 (楠木正行銅像)風景 14:14
 
  |  | 
              
                | 飯盛城址の石碑。 14:14 | 飯盛山山頂の楠木正行銅像 14:15 
 | 
              
                | 
                  
                    
                      
                        |  たっぷりと山頂でくつろいだ後、野崎観音(正式には慈眼寺)へ下山。気持ちの良い樹林帯を、生駒山頂を眺めながら歩いていく。「七曲り」と呼ばれるつづら折りを下りていく。急坂の舗装路を下りた所を左折し、小沢に沿って下り、せせらぎ橋を渡って野崎観音方面の山道を登り返して進むと・・野崎観音に到着!寺から参道を逆に進むと・・JR野崎駅だ。
 |  | 
              
                |  |  | 
              
                | 飯盛山山頂から野崎観音方面に向かって下りる 14:21.JPG
 | 道路を巻いて、左折。 14:22 | 
              
                |  |  | 
              
                | 雑木林の中を進んでいく。 14:24 | 雑木林の中に、手作りのベンチや木人形がある。 14:25.JPG
 | 
              
                |  |  | 
              
                | 雑木林の中を歩く。 正面はうっすらと生駒山。 14:27
 | 雑木林の中を歩く。 (手作りの木人形が・・) 14:28
 | 
              
                |  |  | 
              
                | 「七曲りコース」を進んで行く。 14:36 | 分岐 (野外活動センター) 野崎観音方面へ。 14:36
 | 
              
                |  |  | 
              
                | どんどんと、木段を下りていく。 14:53 | コンクリート道を下っていく。 (7) 15:04 | 
              
                |  |  | 
              
                | コンクリート坂を下ったところを左折。 15:05 | せせらぎ橋を渡ると、また登り。 15:10 | 
              
                |  |  | 
              
                | 観音峠で、休憩。 15:19 | 観音峠から野崎観音へ向かう。 (岩の間を下りる) 15:21
 | 
              
                |  |  | 
              
                | 浄瑠璃で歌われた《お染・久松》の絵物語。 15:44 | 野崎観音横の展望台から景色を眺める。 15:51 | 
              
                |  |  | 
              
                | 野崎観音(慈眼寺)の本堂。 15:55 | 野崎観音 (慈眼寺)を振り返る。 15:57 | 
              
                |  |  | 
              
                | 野崎観音 (慈眼寺)から駅への階段を下りていく。 15:58
 | JR野崎駅 16:10 
  |