2012年3月22日 神戸市と芦屋市の境にある、六甲の「東お多福山」に登りました。昨年10月末に、御影駅から東お多福山に登り、登山口バス停まで下り、そこからバスで阪急・芦屋川駅へ下りました。今回は逆に、駅から芦屋川に沿って上流に登り、東お多福山山頂から、雨ヶ峠・風吹岩を経て、東灘区の保久良神社の梅林を見て岡本駅へ下りるというコースを歩きました。歩き応えのある一日となりました。
  東お多福山  697m 
東お多福山・山頂 14:26
     
 阪急・芦屋川駅から、芦屋川沿いに山腹を登っていく。
 川沿いというので、なだらかな歩きを想像していたが、
 結構アップダウンをくりかえす。
 ナマズ石・・阪神淡路大震災の際、荒地山・山頂付近から、
 数百メートルもころがり落ち、ここで止まった。推定500トン


地図:クリックすると大きくなります。
阪急・芦屋川駅を10:00出発。 
芦屋川に沿って歩いていく 10:17
人家から離れると・・
雑木林の中、階段を登る 10:19
城山の山すその木段。最初から登り! 10:23 (曇っているが)円形の浄水場跡の向うに、
町並みを見おろす。 10:53 
工事用リフトの下を通っていく。 11:13 高度を稼いだ所で一休み。 
町を見下ろす。 11:18


ナマズ石からこれまた大きな弁天岩を見て、ガードレール右手から車道を渡り 山道に入っていく。芦屋ゲート手前を渡り、芦屋カンツリー倶楽部出合を右折して 登っていくと、東お多福山登山口バス停。 車で走っていくと気づかないが、川の流れは、実に透き通ってきれい。
ナマズ石・・1995年の阪神・淡路大震災により、
荒地山山頂付近からころがり落ちてきた。 11:36
これまた大きな・・弁天岩 11:41
弁天岩から進んで・・車道を渡ると・・
飛び石をトントンと渡る。 11:45
赤ペンキの目印を頼りに進んでいく。 
11:48
分岐看板のあるところで、昼食休憩。 11:54 昼食後・・進み、芦屋ゲート手前を横切り、
芦屋カンツリー入口手前を右折。 12:59


バス停から「ドビワリ」と書かれた方向に林道を登る。峠から左の山道に 取りついて隈ザサの多い道を登っていくと、山頂。
東お多福山登山口から土樋割(ドビワリ)峠へ。
そこから、山頂を目指す。 14:14
もうすぐ、もうすぐ、
東お多福山・山頂 14:17
「くまざさ(隈ザサ」が、非常に多くなってきた。 
14:20
東お多福山・山頂に到〜着。 14:27

山頂で一息入れた後、下り基調で下りていく。雨ヶ峠・風吹岩は、六甲最高峰を 目指した道を逆におりていくのだ。保久良神社の梅林では、満開には少し早かった が紅白のしだれ梅は、さすがにきれい。急坂を下りていくと岡本駅。 あ〜あ、おいしいビール!
記念撮影・・東お多福山・山頂 14:37 東お多福山・山頂から、奥池方面を見下ろす。
 14:39
東お多福山・山頂から、雨ケ峠を目指す。 14:45 雨ケ峠。 左折して風吹岩方面を目指す。 14:53
風吹岩。見上げるだけにし、保久良神社へと
帰路を急ぐ。 15:45
保久良神社境内のしだれ梅 (紅白) 16:31 
保久良神社 16:31 岡本駅付近にて。やっとビール!17:14