 |
頂上のお花畑周辺(向こうは、稲村ヶ岳)。 14:19 |

 |

清浄大橋たもとの駐車場に車をとめ、清浄大橋を渡り、女人結界門をくぐる。 いまだに女人禁制なのだ。 きれいに手入れされた杉林の中を通り、山すその道を登っていく。 途中で、“ブォ〜、ブォ〜”のほら貝の修験姿の人とすれ違う。《よう お参り!》。 お助け水で小休憩。 洞辻茶屋へ。
|
|
 |
 |
洞川温泉を過ぎ、清浄大橋前に駐車。
バスで来た団体が前を歩いていく。 10:41 |
清浄大橋を渡る。
修験姿の人とすれ違う。10:43 |
 |
 |
女人結界門。
いまだ女人禁止。 10:45 |
女人結界門を過ぎ、
杉林の中を登っていく。 10:48 |
 |
 |
〈一ノ世茶屋跡〉
お地蔵さんに手を合わせる。 10:58 |
“ブワーブワー”とほら貝。山伏姿の
修験者とすれ違う。 11:15 |
 |
 |
《樹の花 ヤマアジサイ》 11:22 |
登山道には、岩段もある。 11:28 |
 |
 |
一本松茶屋に到着。 11:30 |
木階段が続く。登っていく。 11:47 |
 |
 |
木の根道を登っていく。 12:08 |
ほぼ中間。“お助け水”で、小休憩。 12:10 |
 |
 |
緑が美しい。沢に沿って登っていく。 12:22 |
右や左へ、七曲りの急坂。 12:33 |
 |
 |
洞辻茶屋に到着。 12:38 |
洞辻茶屋で、昼食休憩。
おでんのコンニャクが美味しかった!12:39 |