ブナは、もともと寒い所を好む植物。葉から雨を集め幹を伝って、根元へ水分を集めます。天然のダムと言われています。この山地のように、アカガシとブナが同居しているのは珍しいそうです。
また、所々にある、芦生杉は、自然の杉で、雪に耐える強い姿です。 |
|
|
|
芦生杉(あしう) (自然の杉である) 12:26 |
|
|
ブナの大木
(周りは、ブナ林) 12:27 |
自然観察指導員の布施さんが、
ブナ林の貯水性を実験 12:29 |
|
|
ブナ林の中、急坂を登っていく 12:58 |
ブナ林 & 芦生杉 13:00
|
急坂を登りつめると、山頂。 山頂には、西林寺という観音寺、七七頭神社がある。毎年4月と11月に、成子参りの習俗があり、その時には、寺社の関係者も登山して祭典が営まれるという。
るり池は、『村の舞姫に選ばれた少女に、突然腫れ物ができたが、池の水で洗うと、元の美しい肌に戻った』という伝説が残っている。それ以来、るり池の水は、女性の肌を美しくするといわれ、水を求めにくる人がいるという。池というより、しずく・・だが、何10年も経て落ちてくるミネラルしずくである。 |
|
|
|
山頂に到〜着!
(法筺印塔が・・) 13:01 |
山頂にて
(正面に、観音堂・西林寺) 13:05 |
|
|
樹の花 ササユリ (山頂にて。
あと1週間もすれば、花咲く) 13:19 |
西林寺のお堂にて、観音ご詠歌
(はるばると登れば峯の涼しさよ・・・) 13:34 |
|
|
七七頭ケ岳:三角点 13:37 |
“るり池”は、こちら 13:39 |
|
|
“るり池”・・急坂を下りる 13:42 |
樹の花 タニウツギ (“るり池”への下り) 13:44 |
|
|
“るり池”・・しずくが、ミネラル
たっぷり美人肌に 13:50 |
ブナの実 昔は、人間も食べて
生活していたのだ 13:59 |