 |
摩耶山・山上の風景 14:29 |
 |
 |
掬星台(きくせいだい)展望台から、
神戸を眼下に 14:15 |
記念撮影
展望台にて逆光 14:23 |
 |
 |
摩耶山頂・掬星台(きくせいだい) 風景 14:28 |
ここから上野道・下山 14:52
|

昭和51年の大火で焼失した旧天上寺跡や、その時の影響で枯死した大杉を見て、石段をどんどん下ります。参拝者は、これを登り、また、下りていたのですね。 途中、行者堂や観光茶畑を見ながらの下山でした。
こんな都会の近くに、行を行う場所があるとは・・歴史を感じました。
|
|
 |
摩耶山:旧摩耶山・天上寺跡地 15:05 |
 |
 |
摩耶山史跡公園・旧天上寺跡から、石段を下りる
(眼下に、神戸市街) 15:06 |
摩耶の大杉さん
(幹周り約8m、昭和51年の大火の影響で、枯死) 15:11 |
 |
 |
摩耶の大杉さん
(幹周り約8m、昭和51年の大火の影響で、枯死) 15:12 |
旧天上寺跡から続く石段・・・
何段下りた? 15:17 |
 |
 |
石段を下りると、仁王門 15:22 |
仁王門前・・“標高560m”と、
石碑に書かれている 15:24 |
 |
 |
仁王門から、・・・下る 15:25 |
まだまだ下りる。
昔の人は、ここを登って下りた! 15:41 |
 |
 |
静かで味わい深い、青谷道 15:53 |
行者堂手前。
滑りやすい岩に注意して下りる 15:55 |
 |
 |
行者堂 15:57 |
大龍院・・・“滝修業してみませんか?
”のポスターあり 16:05 |
 |
 |
大龍院から続く道。右は、岩 16:08 |
観光茶園の茶畑 16:14 |
 |
 |
神戸港が見えるところまで、下りてきた 16:23 |
妙光院。 夕方の読経が聞こえる 16:25 |