 |
青葉山:山頂(西峰)から、内浦湾を見下ろす 13:54 |

 |
麓の青葉町グラウンドからは、東峰だけを眺めます。
遠くからは双耳峰。
古名は、鋏山(はさみやま)。若狭のどこからでも見えるこの山は、いつも若々しく狭の形をしているので、若狭という地名になったと言われている。 |
青葉町グラウンドから、青葉山
(東峰)を遠望 10:49 |
青葉山を振り仰ぐ
(左・西峰、右・東峰の双耳峰) 15:41 |

中山登山口の竹林から出発! 登り続き。疲れを癒してくれたのが、道端に咲く
“ミヤマカタバミ”の可憐な花でした。 展望台を過ぎても登り一辺倒。馬の背付近からブナ林と、待望の“ミスミソウ”が。 山頂・東峰に到〜着。 |
|
 |
 |
中山登山口から出発 10:56 |
竹林に沿って歩く 11:03 |
 |
 |
左は、檜林。 登る 11:06 |
ヒメアオキ に、実が 11:19 |
 |
 |
ミヤマカタバミ (道端に) 11:30 |
展望台に到着 昼食 11:47 |
 |
 |
展望台から、高浜町の海岸を見下ろす
11:54 |
若狭富士なので、とにかく登る!
12:12 |
 |
 |
山頂(東峰)に向かう尾根道は、岩がある 12:32 |
山頂(東峰)の青葉神社 12:43 |