朝日岳 標高1870m
朝日連峰は山形県のほぼ中央に位置し、新潟県にまたがる山地である。越後山脈の北端にあり、最高峰の大朝日岳などが形成する連峰。磐梯朝日国立公園の一部。標高は1800m前後だが冬の季節風と大量の積雪のため、稜線付近は高山らしい植物相をなしている。

2005年7月10日〜13日山形の朝日連峰の頂点、大朝日岳に登りました。
あいにくの(時期的には、当然の)雨のなか、あこがれの ヒメサユリに会えました。
(さゆりちゃん!)
泊まったところ・・・
朝日鉱泉ナチュラリストの家・・・
衛星電話なのです
まず、吊橋を
このあたりは、ブナ林では、日本一。
もうすぐ、小朝日岳


朝日岳の花
朝日連峰は、やはり連峰というだけあって、雄大。
人間が生かされている感じ。
ブナの林も日本一。 是非、秋に再訪してみたいものです。
ハクサンチドリ 11:27
ヒメサユリの群落。 ヒメサユリは、黄色のニッコウキスゲとも一緒に咲いているのです!12:52
イワイチョウ 10:39 雨の中のヒメサユリ 9:31
イソツツジ鳥原湿原にて 9:42
大朝日岳避難小屋のオバさんというおじいさん。
なんと80才で、かくしゃく!17:31
赤鼻分岐から見た祝瓶山5:30
朝日鉱泉から見た大朝日岳11:44